WindLDRプログラミングセミナー
へ行ってきました、昨日。
品川のIDEC社を訪ね、「導入編」と書かれたテキストを元にじっくり3時間コース。
メカを制御するためのPLC(プログラマブルコントローラ)についてウチの社長といっしょに学んできました。
↑IDEC社のPLCの写真。
これにPCで組んだプログラムをダウンロードします。
モーターの回転を制御するとどんなことができるようになるか。
プログラムをどう組み上げていくか。
とても興味深い体験でした。
これをモーションハンガーに組み込むのがウチの社長の目下の目標となるようです。
内容が高度すぎてもはやほとんど他人事です。
IDEC社の講師のTさん、長丁場お疲れさまでした。
すごくわかりやすかったです。
技術サポートのAさん、リーダーのMさん、ドライバの設定さいごまで気にしていただいてありがとうございます。
もう少し設定がんばってみます。
0コメント